「やらかしてしまいました」 説得力を高めるエピソード訴求

「文章を書いているけど、なかなか説得力を生み出せない」

「良質なものを書いているつもりだけど、反応が薄い」

と、文章を書いていてこのように感じたことはありませんか?

 

おそらくその原因は、「自分が書いた文章で相手を説得できていないこと」だと思います。

 

今回は、説得力を高める文章のポイントについて解説していきます。

 

 

 

○説得力のある文章を書くコツ

 

結論からいますと、説得力のある文章を書くには自分が経験した「エピソード」を入れることです。

 

エピソード・・・個人的な出来事、顧客(周囲の人)の出来事、

        会社の出来事などの事例や体験談。

 

 

エピソードを入れるメリット

 

・体験談は、「その人にしか語れない」ので、圧倒的なオリジナリティになる

 

・「その話の結末はどうなるのだろう?」と読み手の好奇心を掻き立てる

 

・抽象的な理論や概念を具体的に説明できる

 

・実際に体験した結果なので、説得力が増す

 

 

 

○「失敗体験」を選ぶ

 

エピソードを載せるときは、「失敗体験」を選ぶと、読み手の共感を得やすくなります。

 

プロフェッショナルスピーカーのリップシャツ信元夏代さんは、著書『20文字に削ぎ落とせ』の中で、

「ストーリーはマイナスのものがプラスに転じるほうが、聞き手には興味深く響きます。

 そしてどんなプロセスを経てマイナスをプラスに変えたのか、を是非知りたい! と引き込まれることで

 しょう」

と述べています。

 

 

わかりやすく例を出して解説していきます。

 

×悪い例 (エピソードなし)

筋トレを習慣化すると、ボディメイクにつなげることができます。

 

 

○良い例 (エピソードあり)

筋トレを習慣化すると、ボディメイクにつなげることができます。

私も筋トレの効果を実感しているひとりです。

筋トレをする前は、好きなものを好きなだけ食べている生活でした。

約1年で、体重が10kg近く増えてしまったのです。

 

その後、筋トレを開始。

週3回、1回40分の筋トレを6週間続けた結果、体重が3kg、体脂肪率が5%減りました。

 

 

 

良い例には、「以前太っていた」「筋トレを6週間続けたら効果が出た」と実体験が書いてあるので、

説得力があります。

 

自慢話をひけらかさないで、「失敗→成功」のプロセスをエピソード化すると、

読み手の興味を惹くことができます。

 

 

 

人は「失敗体験」に興味を惹かれます。

恥ずかしがらずに、失敗体験を話し共感を得ましょう。